大型店にしか売っていないようなので、お求めの際はご注意を。 普段は自転車にあまり乗らないのですが、それでも徒歩10分を超える範囲に足を伸ばそうとするとやはり自転車は便利です。ですので、ごくたまに乗ろうとするのですが、大概の場合は使おうとするタイミングでタ ...
最新記事
広告代理店ディレクターの我田引水のお話(もう時効の昔話です)
この当時はMacではなくアナログでデザインしていた頃の話です。 ある日、昔A社の後輩だったN君から突然「仕事を手伝って欲しいので、事務所まで打ち合わせに来てくれないか」という電話がありました。私はその時はC社でチーフデザイナーの立場でしたので、営業活動も仕事 ...
「Yahoo! JAPAN ID 利用停止のお知らせ」というメールが届き、スパムかと思ったら本物でした
※このメールはYahoo! JAPAN に登録されたメインメールアドレスに自動的に送信しています。 入れ違いですでにお手続きが完了している際や、継続利用のご意向がない場合は、お手数ですがこのメールを破棄してください。 Yahoo! JAPANよりお客様のYahoo! JAPAN ID(以下、I ...
Mac miniの冷却方法を考えてみた
Mac miniの奥が明るいですが、すぐ裏側に窓があるからです。もちろん直射日光ではありません。 何も考えなくても冷却が優秀なiMacを長らく使っていたので、Mac miniに買い換えてからは冷却方法に悩んでいます。もちろんググればいろいろな冷却方法が紹介されているのです ...
最強で最恐の水草、アナカリス(オオカナダモ)
アナカリスに直射日光が当たると光合成の泡が見えるほど。 日当たりの悪い我が家のベランダで越冬しても生き残る水草、それがアナカリスです。とにかく丈夫で生命力が強い。ほとんど枯れていても、生きている部分が少しでもあれば、そこから茎を伸ばし、葉をつけます。水 ...
ウザすぎるYahoo!のDM(メール配信)を止める方法
インターネット黎明期からポータルサイトとして確固たる地位を築き続ける「Yahoo! JAPAN」。現在のソフトバンクがあるのは、孫正義氏がアメリカのYahoo!の日本版の運営を始め、ネットの情報検索(当時はディレクトリ型の登録制だった)には欠かせないサイトとして存在し ...
あまりの暑さに自室用にダイソーの「Mini Fan USB Powered with Clip」という300円のクリップファンを購入しましたが、全く使い物になりませんでした!!
久しぶりにダイソーで地雷をつかまされました(笑)。 ・・・さすがダイソー、何の役にも立たないファンを300円(税別)で売るとは!(笑) これ、商品として成立していませんね、マジで。よくこれで発売にゴーがかかりましたね。ダイソーの商品開発部は正気なんでしょ ...
あまりの暑さにスリムファンは選ばす、通常の扇風機タイプ(コイズミ KLF3023K)を購入しました
今年は梅雨明けが早く、明けたと思ったらすかさず猛暑続きです。我が家はマンションの上層階(タワマンじゃないですよ)なので、窓を開け放てばまあまあ良い風が吹き抜けてくれます。昼間は私一人しかいませんので、窓を全開放して風通しを良くしてから仕事をしています ...
Twitterでフォローしたい人と、したくない人という話と、フリーランスのTwitter運用について
イーロン・マスク氏がどうのこうのと、最近何かと喧しいTwitter界隈ですが、Twitterの利用方法は人それぞれ色々あると思います。ですが企業公式アカウントとか、有名人公式アカウント以外、つまり一般人アカウントについて言えば、大きく分けると以下の二通りの使い方に ...
熱処理が優秀で本体が熱くならないiMac、27inch Late 2013(ME088J/A)
アルミ筐体の二代目、薄型として話題になったiMacです。モニタが27インチで2,560 x 1,440ピクセル表示。24インチiMacより少し大きくなりましたが、薄くなったのでデスクの上に置いてもあまり圧迫感は感じませんでした。とにかくこのiMacは熱処理が優秀で、本体のアルミが ...
![]() |