光学35倍ズームと上下チルト液晶はスマホカメラでは真似できない領域です。 以前、ミラーレスデジイチのSONY NEX-C3を購入したという話の中で、Nikon Coolpix A900を旅行用などで併用しているという記事を書いたのですが、そのA900がついにこの7月に壊れてしまいました。 ...
最新記事
生成AIによる人物画像はもうオワコン?
精度は高いが人物は常に似たような傾向が見られる。これじゃ使えない。(引用:パブリックドメインQ) 最近よく見かけるようになった、生成AIによる人物画像ですが、モデルやスタジオを使った撮影がいかにコストや時間がかかるかの問題がある限り、こういった手軽にスマホ ...
「リモートワーク」って・・・どうなったの?
仕事は常により効率的な方向に進化します。リモートワークの方が効率的である業種以外、それが一般化することはないでしょう。photo:pixabay 通勤電車のラッシュも復活し、原則出社というコロナ前の状況に戻りつつあるようです。つまり、コロナ禍でさんざん騒がれた「原則 ...
カタログDTPの仕事をお断りした件と、「DTPオペレーター」という職種の現実
photo:pixabay さるデザイン・DTP関連の求人広告を目にし、応募したところ面接を設定していただいたので会社訪問したのですが、分厚いメーカーカタログのDTPなのでお断りしました。 まあ、私は何がきっかけで仕事上のお付き合いが始まるかわからないので、営業とか面接 ...
コロナ(第9波)に羅漢しました
photo:pixabay 8月のお盆休み前から妻が咳き込むようになり、病院に行かせたところ「ウイルス性の風邪」と診断されました。コロナでなかったとひと安心し、同室で就寝していたのですが、お盆休みの夜のトイレで悪寒と下痢と気持ち悪さを感じました。私の場合、何らかの病気 ...
Amazonから「お客様の注文の支払い方法に問題が発生しており、現在注文を出荷できない状況になっています」というメールが届きましたがフィッシィングメールです。
【緊急】Amazon注文を出荷できません Amazon お客様 この度はAmazonをご利用いただき、誠にありがとうございます。 お客様の注文の支払い方法に問題が発生しており、現在注文を出荷できない状況になっています。問題が解決されるまで、ご注文を出荷することができません ...
2023年8月2日、西武ドーム(ベルーナドーム)に初めて行ってきました
こじんまりとしたドーム球場で古さも目立ちました。 たまたま西武=ソフトバンク戦の観戦チケットが当選したので、西武ドーム(ベルーナドーム)まで野球の試合を観戦しに行ってきました。 私は以前お話しした通り、もっぱら「東京ドームの屋内で快適な野球観戦(not巨 ...
ライブドアブログでads.txtの設定ができるようになりました
ads.txtファイルを設定した画面 ライブドアブログはGoogleのアドセンス広告を貼ることができるのですが、Googleは以前から広告の不正表示を防ぐため「ads.txt」というファイルを、ブログのディレクトリの所定の位置にアップロードすることを推奨してきました(詳細はこち ...
リビングの照明を蛍光灯からTALOYAという謎メーカーのLEDに変更しました
過度な期待はせず、値段を考えればまあこんなものかな、という感じ。 我が家のリビング(・ダイニング)は、照明の引掛シーリングが中央にひとつではなく、手前と奥とで2つついています。そうなると当然照明も2つ必要なのですが、今までは蛍光灯使用のシーリングタイプ( ...
ドコモ製スマホの無駄機能「マイマガジン」と「my daiz」を無効にしたお話
「マイマガジン」も「my daiz」も他社(ヤフーやGoogle)に完全に後れを取っています。その内消えるんじゃないでしょうか? さる事情でドコモ製スマホ(SIMフリー化済み)を入手したのですが、それはサブ機としての用途を考えたからです。メイン機はiPhoneですので、そん ...