Adobeの画像生成AI「Adobe Firefly」のベータ版。ソースであるAdobe Stockにはパクリ(出自が怪しい)画像が多く登録されていて、今後必ず問題になるでしょう。 私はAIが人間に取って代わる(人間の仕事を奪う)という話は信じていないです。なぜなら現状のAIは「AI」とは ...
最新記事
Amazon Fire TV Stickが、正しいパスワードを入れてもWi-Fiに繋がらなくなったので困りました
所有しているのは4K版ではなく無印ですが、トラブル対処法は同じだと思います。 自宅で使用しているBuffaloのWi-Fiルーターが調子悪くなったので交換したのですが、他のWi-Fi機器には問題なく接続できるのにAmazon Fire TV Stickだけ接続できないというトラブルに見舞われ ...
「脱モリサワ」始めました
Adobe Illustratorの「フォント検索」機能を使えば、ドキュメント上のフォントを簡単に置き換えられます。 モリサワがモリサワパスポートを廃止し、Morisawa Fontsに移行するということは以前こちらで記事にしましたが、そんなモリサワの思惑(実質値上げ)に振り回された ...
Adobe CS6は使えるの? 使えないの? どうなるの?
Adobe Illustrator、Photoshop、InDesignのCS6 AdobeがCS6(初期のインストール版CCを含む)を2023年1月31日からインストールできなくするよ、とアナウンスしたものの、再延期になったようです。この「ライセンス認証できなくする」というのは、最初にDVD-ROMからPCにAdob ...
ダイソーの「LED電球 砲弾型(昼白色)」を買ってみたけど、色が少し黄色いです
仕事用のデスクの手元を照らすクリップライトのLED電球が突然切れたので、ダイソーの「LED電球 砲弾型(昼白色)」と交換しました。クリップライトの口金はE17なので、100均だとこれしか選択肢がないみたいです。セリアとキャンドゥにはE17タイプは置いてありませんでし ...
Twitter社がAPIの無償提供を辞めるそうです
Twitter社によるAPI無償提供の終了予告について いつもライブドアブログをご利用いただきありがとうございます。 先日Twitter社より、Twitter APIの無料提供を2023年2月9日に終了する旨の発表がございました。 ライブドアブログでは、Twitter連携機能および記事の ...
Appleからのメールを模したフィッシングメールが届きました
デバイスを使ってお支払い情報を確認 お支払い方法に問題が生じている可能性があります。この問題を解決するには、新しいお支払い方法を追加するか、お支払い情報を更新してください。 appleid.apple.comにアクセスして、アカウント情報が正確で最新の状態であることを確 ...
ダイソーの「for iPhone 8/SE Metallic Edge ケース」を使ってみました
ダイソーに「for iPhone 8/SE Metallic Edge」というiPhoneケースが売っていましたので、試しに使ってみました。私は対象外のiPhone 7を使っていますが、本体サイズは同じなので問題なく使用できました。ケースは厚めのフィルムような形状で、前面以外をしっかりとホー ...
Macbook Air(Early 2015)のバッテリー交換をしましたが、ネジの長さの違いに注意が必要
外したネジとネジの位置。けっこう長さが違うので注意が必要。 Early 2015ですが、購入したのは2017年5月です。それまでMid 2013を使っていたのですが、安くなるのを待ってから、吊るしの在庫処分品を格安で購入しました。それからAppleで2019年に一回バッテリー交換をし ...
iPad miniがブラックアウトして反応しない!ちょっと慌てました
ある日帰宅してiPad miniを使おうとホームボタンを押しても反応なし。電源ボタンもダメという事態に陥りました。まあ、前日にW杯をAmeba TVで観ていたので完全放電したのかな?と思って一晩充電した後に電源ボタンを押してもダメ。長押しでも反応なし。 ちょっと焦っ ...