20ro's Digital Diary

このブログはApple、iMac、iPad、iPhone、Adobe、グラフィックデザイン、イラスト制作について思いつくまま書き綴っている日記です。


最新記事

0-3でソフバン敗戦、菅野と丸にやられました。  まあ私はそんなに熱心な野球ファンでもないので、特にどのチームを応援しているというわけではないのですが、妻が九州出身ですので野球観戦はほぼソフトバンク戦ということになっています。ところが私は屋外に長時間滞在する ...

 ダイソーの「金魚のエサ フレークタイプ」がどこにも売ってなくて困ってしましました。あるのは粒状タイプのみ。粒状タイプはメダカには大きすぎるし、何より匂いが良くないせいか食いつきが悪い。仕方がないのでテトラの「テトラフィン」を買いました。  「金魚のエサ ...

安っぽいワイヤーフレームに逆光。これも1980年代風のデザインを語るには外せませんね。(背景使用画像:写真AC)  令和の時代になる前から、なんとなく1980年代リバイバルが始まっていましたが、現在ではそれも定着しつつある感がします。もちろん2020年代風にアレンジされ ...

ネットで話題の「洋菓子工房ZEN」がついに近所で開催!(笑)  「洋菓子工房ZEN」と名乗るスイーツ店が近所で1日だけの工場直売会を開催していましたので、興味本位で覗いてきました。実は予めググって情報を集め、大体のカラクリを予想していたのですが、まさに予想通りだ ...

ガラス鉢に水草を植えているのは、メンテのしやすさを考えてのことです。  ビオトープ(水鉢)としてベランダで金魚とメダカを飼育しているのですが、4年目に入りましたのでゴールデンウィークにリセットしました。水替え以外のメンテナンスは一切せず、冬の間は完全放置で ...

けっこう大粒なので、他の五色石と混ぜる際には注意が必要。  ダイソーの「金魚の底石(400g)」、アクアリストには「五色石」「五色砂利」と呼ばれているもので、アクアショップでは2kgで500円ぐらいで売られています。ですので若干割高感がありますが、近所にアクアショ ...

 MacOSでインストールされたアプリケーションは、特別な操作をしない限りHDD(SSD)の第一階層にある「アプリケーション」というフォルダの中に存在しています。たまにアプリケーションフォルダの中にある「ユーティリティ」フォルダにインストールされる場合もありますの ...

まあそこそこ気に入ってます。まだ固いですが・・・。  コンバースといえば、オシャレに目覚めた大学生がこぞって買い求め、大学中がコンバースで溢れると言う没個性でダサさの代名詞のように語られますし、昨今ではそのユーザーは中高生まで広がりを見せています。ABCマー ...

ダイソーは狭く、Standard Products、THREEPPYは無駄にスペースを取っていると思いました。もうワンフロア全部ダイソーで良くね?  銀座でもあの単調な繰り返しで神経を逆撫でる歌『ハッピー プライス パラダイス』を聴かされるとは思いませんでした。初期バージョンからは ...



無料イラスト素材【イラストAC】


↑このページのトップヘ