20ro's Digital Diary

このブログはApple、iMac、iPad、iPhone、Adobe、グラフィックデザイン、イラスト制作について思いつくまま書き綴っている日記です。



2016年04月

A4サイズで18枚しかないキャンドゥのスケッチブック。紙の質も悪く、これを買うぐらいなら画材屋でちゃんとしたスケッチブックを買う方をおすすめします。  ペンタブレット、いわゆる板タブのあまりの難しさにあっけなく玉砕した私は、それから約2ヶ月間、とにかくスケッチ ...

誰も写り込まないタイミングを狙って撮った大和の1/10模型の艦橋部分。惚れ惚れするぐらい美しい。  長めに取ったお正月休みを利用して、広島に住む友人に会いに行ったついでに呉まで足を伸ばし、念願の「大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)」に行ってきました。   ...

 色の原理は2種類ある。 (1)加色混合 色の三原色、R(レッド)、G(グリーン)、B(ブルー)で色を表現する。「加色」とは全ての色を合わせると「白」になることから。 例:TVやPC、スマホのモニタなど (2)減色混合 色の三原色、C(シアン)、M(マゼンタ)、Y ...

・Adobe Photoshop  代表的なペイント系アプリケーション。ピクセル(ドット)に直接作用することによって、絵や写真を描画する。アナログ的な表現が得意。代表的なファイル保存形式はファイル情報を全て保存できるpsd、他のアプリケーションで引用する際に利用するeps、 ...

ペンタブレットの代表的なメーカー、ワコムのCTL-490 W0を意気揚々と買ったのですが…。  2016年1月、お正月に久しぶりに実家に帰省した私は自室の整理をしていました。そこに見慣れない段ボール箱がひとつ。「おかしいな、なんでこんなところに箱が?」と思って中を開けて ...

photo:pexels このブログに関するお問い合わせは以下のメールアドレスまでお願いいたします。 diary_20ro★yahoo.co.jp(★を@に変更してください) ※メールは匿名での質問やお問い合わせにはお答えできませんので、何卒ご了承ください。 ※お問い合わせ返信用メールアド ...

photo:pexels ●管理人プロフィール 執筆者・管理人:弐拾郎(ふたじゅうろう) 居住地:東京 職業:グラフィックデザイナー 趣味:イラスト制作、温泉巡り、映画鑑賞、音楽鑑賞、ギターを弾くこと 所有機器:Mac mini、MacBook Air、iPad mini、iPhone イラスト歴: ...

photo:pexels  このブログはApple、iMac、iPad、iPhone、Adobe、グラフィックデザイン、イラスト制作について思いつくまま書き綴っている日記です。 ・Apple  漢字Talk7からの付き合いです。7色林檎でジョブズ不在時代ですね。ジョブズが戻ってきたときには期待と不安で ...





↑このページのトップヘ