「ツートーン」「鏡面」の2種あります。奥の鏡面タイプは不良品だったので、後日交換しました。 Macユーザーは純正のBluetoothマウス「Apple Magic Mouse2」一択なので、存在は知りつつも購入することはなかったダイソーのワイヤレスマウスですが、最近Win機を入手したこ ...
2020年06月
都税をPayPay(ペイペイ)で支払って高額付与を狙おう!
とりあえず固定資産税の納付で試してみましたが、とても簡単でした。 東京都税の納付書が「PayPay請求書払い」に対応 ソフトバンクグループ株式会社とソフトバンク株式会社、ならびにヤフー株式会社の3社が共同出資するPayPay株式会社は、東京都が発行する固定資産税・都 ...
20年以上Macしか使ったことがない生粋のMacユーザーがWindowsを触った感想
手前が中古で買った2015年発売の「dynabook R63」、奥が新品で買った2016年発売の「MacBook Air」。似たようなスペックですが、その「思想」は全く違います。 Macユーザー歴20年以上の私が初めてWindowsマシンを購入した経緯はこちらで記事にしましたが、Win機を触るのは ...
人生初のノートパソコン「PowerBook 5300c/100」はヤフオクで購入
ジョブズ不在時代のAppleは何かと「混乱」「業績悪化」と言われがちですが、PowerPCの採用は「功績」と言っても良いかと思っています。 2000年、インターネットはフレッツISDNで繋ぎっぱなしでも定額の時代に入り、いよいよ一般的になりつつありました。それは何よりも、 ...
MacユーザーがMicrosoft Officeを無料〈タダ〉で使用する方法
こちらからアカウント取得、もしくはサインインができます。 Winユーザーからすれば「そんなことも知らなかったの?」と言われそうですが、知らなかったことは知らなかったのです。それもこれも最近Win機を入手し、Winに関する様々な情報を集めたおかげですね。 という ...
iOS14は、iOS13搭載iPhoneの全モデルをサポートか
今月オンライン開催される世界開発者会議(WWDC 2020)で発表される見通しのiOS14は、現在iOS13を搭載するすべてのiPhoneおよびiPod touchをサポートするとの情報を、システム開発プロセスに詳しい情報源から入手したとニュースサイトThe Verifierが報じています。 (引用 ...
ホコリが入るわ、掃除できないわ、散々な思い出しかない「Apple Pro Keyboard」と「Apple Pro Mouse」
カッコは良いけどそれだけじゃあね・・・。 Apple Pro MouseやApple Pro Keyboardに共通するコンセプトは「透明感」。とにかくこの頃(2000年代前半)のAppleはこの「透明」にやたらこだわっていたのですが、素材が硬性に難があるアクリルだったためにこんな悲劇に見舞わ ...
2020年にもなって生まれて初めて買ったWindowsマシン「東芝 dynabook R63」
非常に状態の良い中古品です。 まあ、中古で買ったんですけどね。 最近、妻の派遣会社や派遣先から「Officeは使えるか?」との問い合わせが増えてきていているそうで、その意味するところは新規ドキュメント作成ができるか?ということだと思います。現在も既存ドキュ ...
日本のメーカーJAPANNEXT JN-IPS3202WQHDを買って思う、「デザイナーにとって32インチWQHDがベストバイ」である理由
背面のプラスチックは安っぽいですね。脚はスチール製なので思った以上に安定感があります。 最初に購入したDellの27インチモニター 「SE2719HR」がスリープ異常で返品になり、再度購入したのがJAPANNEXTの32インチモニター「JN-IPS3202WQHD」です。非常にコストパフォー ...
MojaveやCatalinaで頻発する、スリープ中に勝手に再起動し「問題が発生したためコンピュータを再起動しました。」と表示する問題の対処方法
システム環境設定の省エネルギー項目のチェックを全て外し、スクリーンセーバーの使用も止めたところ再起動しなくなりました。効果あったのかな? macOS 10.14 Mojaveや10.15 Catalinaで頻発しているスリープ中の勝手に再起動問題。私が気づいたのはMac miniをDELLのモニ ...