ダイソーとはいえ300〜400円の商品。それに注意書きもあり不安。問題があれば火事に直結するこのような商品は、専門メーカー品を買うべき。 ダイソーの電源タップに発火・発煙の恐れ 自主回収を開始 既に約25万3000個を販売 大創産業は8月28日、100円ショップ「ダイソ ...
2020年08月
ライブドアブログが「やっと」HTTPSに対応
ブログ設定画面に追加された「HTTPS配信」の項目。従来の「HTTP」も選べるようになっています。 いや、長かったですね。対応を発表してから実現まで、約2年かかりました。担当した全ての方に「お疲れさま」と言いたいです。でも、どうしてそんなに時間がかかったのでしょ ...
金魚とメダカが棲むビオトープに「すだれセパレーター」を設置しました
「100均すだれセパレーター」です。なかなか「夏」で「和」な雰囲気になりますね。 水温が上がり始めた7月頃、立て続けにメダカが2匹落ちてしまいました。原因は色々考えられたのですが、水質悪化ならメダカの泳ぎやエサの食いつきでわかるだろうし、酸素不足なら鼻上げす ...
業務用サブマシンとして購入したものの、使ったのはデジタル波形編集機としてだった「PowerBook G3 Kanga」
私は個人で仕事をしていますので、PCのトラブルにはどうしても敏感になります。ですので、メインマシンの他に予備として必ずもう一台Macを常備しているのですが、サブマシンは予算や設置スペースの都合からノートPCを選択せざるを得ません。しかもAdobe系アプリケーショ ...
プロのイラストレーターになるためには画力は絶対必要か?
photo:pexels ・・・はい、答えは「No」です。さて、詳細を語る前にご注意を。ここでお話しする内容は「数十年も広告業界で生きてきたプロのグラフィックデザイナーが、イラストを〈発注する側〉として見聞きした現実」であることをあらかじめお断りしておきます。私自身も ...
ダイソーの「USBミニスピーカー」(300円)で、Mac miniの音質改善を図ってみました
モニターの足の上に乗っけて、モニターの鉄フレームにマグネットでくっつけてます。 Mac miniの内蔵スピーカーは、とても「スピーカー」と言える代物ではなく、「ただアラート音を聞かせるだけのもの」でしかないことは知っていましたが、予想以上に酷かったのでなんとか ...
![]() |