これだけ揃えるのに3店舗ハシゴしました・・・。 「ルミナスもどき」とか「スチールラック」とか「メタルラック」とかいろいろな呼び方をされているダイソーの「ジョイントラック」ですが、取扱店舗が少なくなったり、取り扱っていてもパーツの種類が限られていたりしてい ...
2021年06月
100均ショップ、キャンドゥで販売中の「アクリル絵の具 6色セット」を使って、同じくキャンドゥのガラス小瓶に絵を描いてみた
以前「100均ショップ、キャンドゥで販売中の「アクリル絵の具 6色セット」って使えるの?」という記事を書きましたが、それは以前、私が神田明神に奉納する絵馬(要するに「痛絵馬」)を描くのに購入したものでした。その痛絵馬はデキがよくなかったので晒しませんが、そ ...
ついにミラーレスデジタル一眼カメラデビューをしました!と、言っても中古のSONY NEX-C3ですけど
約10年前の機種ですが、試用には十分役立ってくれそうです。 私はフィルムカメラ時代に一眼レフカメラを使っていたことがありますので、カメラの基本的な原理と、撮影の知識(被写界深度とか絞りとかシャッタースピードとか)は理解しています。でも、デジカメ時代に入り ...
最低コストでデジタルイラスト制作!「Amazon Fire タブレット+キャンドゥタッチペン+メディバンペイント」
タッチペンはキャンドゥの「ディスクタイプタッチペン」がおススメ。 iPad miniユーザーながら、Amazon Fire タブレットがすっかり気に入ってしまった私ですが(使っているのは妻ですが)、何か他に使えるアプリはないかと思いAmazonストアを探していると、なんとイラスト ...
雑誌広告のPDF入稿でTAC値のNGに戸惑ったので、その下げ方の方法を記録しておきます
photo:pixabay 久しぶりに雑誌広告の仕事をしたのですが、雑広はすっかりPDF入稿が定着、いや、それしか受け付けないということに現状なっています。入稿の条件は、雑誌広告の入稿条件に即したPDFファイルの作成が求められ、それはWEB上で配布されているPDFの設定ファイル ...