Amazon FireタブレットのWi-Fi設定画面。2.4GHzではなく5GHzで接続中。 現行のAmazon Fireタブレットは画面サイズ別に7インチ(第9世代)、8インチ(第10世代)、10インチ(第11世代)というラインナップです。それぞれ使用シーンにおいて携帯用、携帯&自宅用、自宅用とし ...
2022年01月
1992年3月3日にOAされた、深夜のカルトクイズ番組『カルトQ』の「Macintosh」回を観て
このフォント、懐かしいですね。 ネットがTVに取って代わる直前の1990年代、ゴールデンタイムこそ大衆向けの陳腐なドラマが高視聴率を稼いでいましたが、それに満足できない気骨あふれるTVマンは深夜帯に「振り切った」番組を制作し、カルト的な人気を博していました。こ ...
新国立競技場で高校サッカー決勝戦「大津 vs 青森山田」を観戦してきました
結果は0-4で青森山田の完勝。強すぎでした。 本来なら、東京オリンピック2020で「競技はなんでもいいから新しくなった国立競技場に行ってみたい」と思っていたのですが、それは不可能になってしまいました。ですので、その代替イベントにサッカー天皇杯決勝を考えていたの ...
今年の年末年始、「TVer」「GYAO!」「YouTube」の無料視聴に「Amazon Fire Sick TV」が大活躍したお話
TVer、GYAO!、YouTubeが無料でTV視聴ができるので、アマプラ会員でもなくてもAmazon Fire Sick TVを購入しても損はないかも。 以前「テレビはあんまり見ないし、そもそもお笑い番組(バラエティ)が嫌いです」の記事で、テレビをあまり観ないと書きましたが、今年の年末年 ...