1年という短い間でしたが、存分に弄らせていただきました。 最近妻がAmazon Fire タブレットを使用せず、iPhone 7 Plusばかり使っているのに気がついた私は、なぜAmazon Fire タブレットを使わないのか訊いたところ「液晶が見づらい」とのこと。確かにRetina液晶のiPhone ...
2022年04月
銀座にオープンしたダイソー(Standard Products、THREEPPY併設)に行ってきましたが、あの神経を逆なでする歌『ハッピー プライス パラダイス』が銀座でも・・・
ダイソーは狭く、Standard Products、THREEPPYは無駄にスペースを取っていると思いました。もうワンフロア全部ダイソーで良くね? 銀座でもあの単調な繰り返しで神経を逆撫でる歌『ハッピー プライス パラダイス』を聴かされるとは思いませんでした。初期バージョンからは ...
「解約忘れ商法」を目論むAdobeのIllustrator(イラレ)のプロモーション
4月になって、ニューフェイス(新人)向けのプロモーションが花盛りになりますが、長年のAdobeユーザーで、Illustrator(イラレ)で仕事をしている私でも看過できないプロモーションをAdobeがTwitter上やらかしました。 試しにTwitter上で「#Illustratorでスキルアッ ...
テレビ東京の人気番組『緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦』と、鯉や金魚の放流イベントを行うNPO団体の胡散臭さ
photo:pixabay アクアリウム愛好家にとって、熱帯魚はもちろん鯉や金魚を自然の川や池、湖に放流することは生態系の破壊につながりかねす、絶対してはならないことなど常識中の常識ですが、この『池の水を全部抜く』オンエア以前は「普通に」行われていたイベントでした。 ...
【新入社員向け】「とりあえず3年頑張れ」の3年って意味があるの?というお話
4月は新人さんの季節です。今は不安でいっぱいだとは思いますが、これからの3年間はその後の人生において大きな意味を持ちます。頑張って欲しいですね。photo:FreeBackPhoto 最近SNSなどで「最低同じ会社で3年頑張れと言われるけど、そんなの意味ないから辛かったら辞めれ ...
![]() |