20ro's Digital Diary

このブログはApple、iMac、iPad、iPhone、Adobe、グラフィックデザイン、イラスト制作について思いつくまま書き綴っている日記です。



2023年09月

内容物の全て。これらがビニール袋に突っ込まれ、プチプチに包まれて届きました。  気がつけばスマホで音楽を聴いたり、ゲームをする場合はワイヤレスイヤホンがもはや当たり前になり、有線イヤホンはすっかり少数派になってしまいました。私は外出して音楽を聴く機会が滅 ...

このように3項目すべてにチェックが入ればマイナポイント獲得手続き完了です。  いよいよ締め切りが間近に迫ってきたマイナンバーカード(マイナカード)発行によるポイント還元ですが、私はペイペイを選びました。ですが、獲得のためには手続きが期間内に完全に終わってい ...

色々言われている国立ですが、私は嫌いじゃないです。席の前後が狭いのはどうかと思いますが。簡素な鉄骨メインの作りは環境負荷を考えると今のトレンドでしょうね。  Jリーグは今年で30周年だそうで、観客動員アップのため様々な施策を講じているようです。この「抽選で無 ...

成果を期待せずパーティーとして楽しめるなら参加しても良いのでは?(photo:pexels)  クリエイターが参加費を払ってクリエイター同士が交流したり、登壇者の経験談やパネルディスカッション、またはちょっとしたゲームなどを楽しむイベントが全国各地で開催されています ...

光学35倍ズームと上下チルト液晶はスマホカメラでは真似できない領域です。  以前、ミラーレスデジイチのSONY NEX-C3を購入したという話の中で、Nikon Coolpix A900を旅行用などで併用しているという記事を書いたのですが、そのA900がついにこの7月に壊れてしまいました。 ...

精度は高いが人物は常に似たような傾向が見られる。これじゃ使えない。(引用:パブリックドメインQ)  最近よく見かけるようになった、生成AIによる人物画像ですが、モデルやスタジオを使った撮影がいかにコストや時間がかかるかの問題がある限り、こういった手軽にスマホ ...

仕事は常により効率的な方向に進化します。リモートワークの方が効率的である業種以外、それが一般化することはないでしょう。photo:pixabay  通勤電車のラッシュも復活し、原則出社というコロナ前の状況に戻りつつあるようです。つまり、コロナ禍でさんざん騒がれた「原則 ...

photo:pixabay  さるデザイン・DTP関連の求人広告を目にし、応募したところ面接を設定していただいたので会社訪問したのですが、分厚いメーカーカタログのDTPなのでお断りしました。  まあ、私は何がきっかけで仕事上のお付き合いが始まるかわからないので、営業とか面接 ...





↑このページのトップヘ