LDB_kanri
ブログ設定画面に追加された「HTTPS配信」の項目。従来の「HTTP」も選べるようになっています。

 いや、長かったですね。対応を発表してから実現まで、約2年かかりました。担当した全ての方に「お疲れさま」と言いたいです。でも、どうしてそんなに時間がかかったのでしょうか? 今まで公式スタッフブログの記事のコメント欄には、それはそれは「酷い」ユーザーの言葉が投げつけられていました。捨て台詞を吐いて他のブログに引っ越す人、ライブドアの怠慢と決めつける人、技術力が低いと文句を言う人・・・。中の人の事情を斟酌することもなく、その場の感情を撒き散らすユーザーの醜いことと言ったら、枚挙にいとまがありません。

 ライブドアブログが抱えた問題は『ライブドアブログが15年かけて積み上げた技術的負債への挑戦〜LINEのブログサービスのエンジニアが明かす、光と影』という記事で伺うことができます。私にはちんぷんかんぷんな内容ですが、それでも大変な苦労があったことはすぐに理解できました。また、例えこういった裏事情を知らなくても、「何かしら問題を抱えていて、それで時間がかかっているんだろうな」ということぐらい容易に想像がつきました。なぜなら、HTTPS化はライブドアブログにとっても喫緊の課題であるはず。それなのに時間がかかるのは、それ相応の理由(原因)があるであろうことくらい、社会人であれば誰でも想像がつく(一度くらい誰もが同様の経験している)ことだからです。それなのに一部のユーザーの醜悪さと言ったら、まあ劣悪なことこの上なし。自分の思い通りにならなかったら道端でもどこでも駄々をこねる幼児並みのメンタリティは、なにもここだけではなくTwitterなどでもよく見られますが、その醜悪さは年を追うごとに酷くなっている印象があります。まさに「一億総幼児化」時代ですね。

 さて、そのHTTPS化ですが、その方法は「ブログ設定>HTTPS配信>有効」にすることによりHTTPS化できますが、話はそう簡単ではありませんでした。特に自分でデザインをカスタマイズしている場合は、かなりの確率でレイアウト崩れが発生してしまいます。その際、まず試したいのが新設された「ブログ設定>デザイン設定(PC)>カスタマイズ」の項目にある「HTTPSで配信をご希望の方へ」の「HTTPSに置換」機能です。これは、ソースコードの中に含まれるhttpを探し出して、自動的にhttpsに変換してくれる機能です。まずはこれをお試しください。それでも不具合が直らない場合は、目視でソースコードの中にあるhttpをhttpsに書き換えてください。私の場合、それでも不具合が直らなかったので、3ケタのカラーコード(#000など)を6ケタ(#000000)に書き直したらうまく表示されました。参考にしてみてください。

 ところで、2006年以来(このブログではなく別のブログです)のライブドアブログのユーザーである私も、ライブドアブログに不満がないわけではありません。特にスマホ版の広告表示位置の独占については、強い不満を持っています。ですが、それはどの無料ブログサービスを使っても、どこかしら不満点はあるもの。ライブドアブログには、他の無料ブログにはない「良い機能」(例えば、いくら更新を放置してもPC版では広告が強制表示されない)があります。それらメリット・デメリットを勘案する限り、私にとってライブドアブログは今でも「最適」だと思っています(もちろん将来はわかりませんけども、笑)。