
外したネジとネジの位置。けっこう長さが違うので注意が必要。
Early 2015ですが、購入したのは2017年5月です。それまでMid 2013を使っていたのですが、安くなるのを待ってから、吊るしの在庫処分品を格安で購入しました。それからAppleで2019年に一回バッテリー交換をしていますので、今回が2回めになります。ですが、もう古い機種ですので互換バッテリーをAmazonで購入し、自分でバッテリーを交換してみることにしました。
作業自体は何の労苦もなく簡単でした。ネジを外し、裏蓋を開け、バッテリー固定ネジを外し、コネクタを外し、バッテリーを入れ替えて元に戻すだけです。購入した互換バッテリーには親切に裏蓋用、バッテリー用の2本のトルクスドライバが付属していますのでそれを使えばOKです。バッテリー交換自体は10分程度でおわりますが、ファンや基盤の周りにホコリが溜まっていたので、この機会にきれいに掃除をしておきました。
ところでこのネジ、長さがまちまちなので、間違わないようにちゃんと外した位置を記録しておく必要があります。私はマグネットシートに外した位置に並べました。こうしておけばネジを元の場所に戻せます。長さが同じなら問題ないのですが、同じネジを同じネジ穴に戻した方が緩みやすいなどの問題が起こりにくいと思います。
この互換バッテリーセット、バッテリー本体とドライバの他にキーボードカバーとゴム足が付属していました、私のMacのキーボードはJISなのでキーボードカバーは使えませんが、ゴム足は予備で持っておいて損はないですね。ゴム足は接着剤でアルミ本体にくっついていますが、経年劣化で剥がれやすくなっています。かく言う私もゴム足を失くして焦ったことがあります(出てきましたが)。
私が購入したのは以下のバッテリーです。もう1000円ほど安いのもありましたが、PSE認証済みと評価の高さで決めました。まあ1000円くらい安心代だと思えば安いものですね。
置換電池 MacBook Air 13 Inch バッテリー A1466 【PSE認証済み】ミッド 2012 年、ミッド 2013、2014 年初頭、2015 年初頭、2017, A1369 (2010 年後半、ミッド2011) 7200mAh 交換 バッテリー A1405 A1496 A1377
![]() |