このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。
つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。 お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。 ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。
「エポスNet」ご利用確認はこちら
ご不便とご心配をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、 何とぞご理解賜りたくお願い申しあげます。
<注>このメ-ルアドレスは送信専用です。返信をいただいてもご回答できま
せんのでご了承ください。
──────────────────────────────────
このメールは、エポスNetにご登録されたかたへ送信させていただいております。
本件にお心当たりがないかたは、お手数ですが下記までご連絡をお願いいたします。
エポスカスタマーセンター (9:30~18:00)
東京 03-3383-0101
大阪 06-6630-0101
──────────────────────────────────
株式会社 エポスカード
東京都中野区中野4-3-2
https://www.eposcard.co.jp
つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。 お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。 ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。
「エポスNet」ご利用確認はこちら
ご不便とご心配をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、 何とぞご理解賜りたくお願い申しあげます。
<注>このメ-ルアドレスは送信専用です。返信をいただいてもご回答できま
せんのでご了承ください。
──────────────────────────────────
このメールは、エポスNetにご登録されたかたへ送信させていただいております。
本件にお心当たりがないかたは、お手数ですが下記までご連絡をお願いいたします。
エポスカスタマーセンター (9:30~18:00)
東京 03-3383-0101
大阪 06-6630-0101
──────────────────────────────────
株式会社 エポスカード
東京都中野区中野4-3-2
https://www.eposcard.co.jp
なんともわかりやすいフィッシング詐欺メールですね。たとえカード利用制限がかかるとしても、いきなりメールで通告するなんてことはありません。そもそも私はエポスカードを持ってないですし。ですが日本語も不自然さがなくなってきていて、見破るのは少しづつ難しくなっているような気がします。
とにかく、まずは「いきなり通告してきたメールはまずはフィッシング詐欺を疑う」ということを心がけるべきです。もし少しでも不安に感じたら公式サイトを確認するか、カード裏に記載されている連絡先で問い合わせることをおすすめします。一番簡単なのは文面をざっくりコピーしてGoogleで検索をかけること。こうすれば一発で詐欺ってわかりますので。
くれぐれもお気をつけください。