20ro's Digital Diary

このブログはApple、iMac、iPad、iPhone、Adobe、グラフィックデザイン、イラスト制作について思いつくまま書き綴っている日記です。



カテゴリ: Appleの話

 今まで100GB無料(サブスクユーザー、無料ユーザーは5GB)でフリーのクラウドストレージとして解放されていたAdobe Creative Cloudの同期が終了してしまいました。実は引き続き100GBのサーバースペースは自由に使えるのですが、そのファイルはAdobeのアプリでしかアクセ ...

デバイスを使ってお支払い情報を確認 お支払い方法に問題が生じている可能性があります。この問題を解決するには、新しいお支払い方法を追加するか、お支払い情報を更新してください。 appleid.apple.comにアクセスして、アカウント情報が正確で最新の状態であることを確 ...

 ダイソーに「for iPhone 8/SE Metallic Edge」というiPhoneケースが売っていましたので、試しに使ってみました。私は対象外のiPhone 7を使っていますが、本体サイズは同じなので問題なく使用できました。ケースは厚めのフィルムような形状で、前面以外をしっかりとホー ...

外したネジとネジの位置。けっこう長さが違うので注意が必要。  Early 2015ですが、購入したのは2017年5月です。それまでMid 2013を使っていたのですが、安くなるのを待ってから、吊るしの在庫処分品を格安で購入しました。それからAppleで2019年に一回バッテリー交換をし ...

 ある日帰宅してiPad miniを使おうとホームボタンを押しても反応なし。電源ボタンもダメという事態に陥りました。まあ、前日にW杯をAmeba TVで観ていたので完全放電したのかな?と思って一晩充電した後に電源ボタンを押してもダメ。長押しでも反応なし。  ちょっと焦っ ...

私の使い方だとiPhone7で充分ですね。  2021年4月に新古品(デッドストック)で購入したiPhone7のバッテリーが妊娠し、交換した話は「スマホのバッテリーが「妊娠」し、サービスプロバイダに修理をお願いした時に思ったこと」でしましたが、それ以降、すこぶる調子が悪くな ...

photo:pixabay  私はスタバだろうとマック(マクドナルド)だろうと、必要があればMacBook Airを開いて仕事しています。ただ気をつけている点があって、必ず他人に画面を覗かれない位置に座るようにしています。広告は解禁されるまで社外秘扱いですので、それは絶対です。ま ...

 iPad(無印)の第10世代が発表になりました。でも、無印の最大のメリットである価格が約7万円(6万8800円)からと約2万円の値上げ。円高とはいえ、これは厳しいですね。Apple Pencilも第一世代だし、USB-C端子を採用したおかげでアダプタが必須に。ベゼルを角形にするの ...

 OneDriveというのはマイクロソフトが提供するオンラインストレージで、5GBまでなら無料で利用できるというもの。同様のサービスにGoogleドライブ、DropBoxなどがありますが、前者は15GBまで、後者は2GBまで無料ですのでGoogleドライブの使い勝手の良さが際立っていますね ...

膨れ上がったバッテリーで浮き上がった前面パネル。これじゃ怖くて触りたくありません。  「そりゃいまどきiPhone7じゃバッテリー死んでるでしょ」と思うかもしれませんが、私がこのiPhone7を購入したのは2021年4月。デッドストックの未使用品(未開封品)を格安で手に入れ ...





↑このページのトップヘ